クーラー病って知ってますか?
おはようございます。
みなみ接骨院の大杉です。今週東海地方も梅雨明けしましたね。


気温も30度を越す日が多くなってきました。
みなさんクーラー病って知ってますか?
今回はクーラー病についてです。
人間は自律神経によって体温を調節しています。
夏はクーラーの効いた部屋と暑い屋外を行き来することが多いため、体温調節が環境の変化に追いつけないことがあるので自律神経が乱れてクーラー病を引き起こしてしまいます。
症状の例として、
・身体の冷えによる血行不良
・むくみ
・筋肉が冷えて肩の痛み、腰の痛みなど
・消化機能低下
・代謝低下により疲労物質が溜まりやすく疲労、だるさ
・不眠
・肌荒れ
などがあげられます。
今年も気温が高いことが予想されます。
お仕事等でクーラーにあたりすぎて身体が冷え筋肉が硬くなり痛むことがあります。
そんな時にはぜひみなみ接骨院に来院してください。
お待ちしております。

更新